top of page

スイス観光 おすすめ裏スポット

​全投稿ページ

カテゴリー別の記事へは、

ページ・トップと下にあるメニューからどうぞ!

レザンのスキー場へ行くには

  • 執筆者の写真: Shige
    Shige
  • 2018年2月14日
  • 読了時間: 1分




我が村レザンは、知る人ぞしるスキーリゾート。

このページでは、レザンのスキー場に関して、詳細な情報をお知らせします。


村の中心地から徒歩10分ほどの場所に、スキー場への入り口があります。




また、夏と冬の観光シーズンのレザン村内には完全無料の循環バスが走っていますので、 宿からスキー場への強力な「足」になります。 レザン循環無料バス案内 時刻表にある、Telecabineのバス停がスキー場入り口です。


リフト券は、上記写真のチケット・カウンターで売っています。 24歳以上の大人の1日券は、49フラン(2018年1月11日現在のレートで約5600円)です。 さらに詳しい値段は以下のページに掲載されていますのでご参照ください。 LEYSIN-LES MOSSES-LA LÉCHERETTE LIFT TICKETS


スキー場入り口から、

ゲレンデへ向かうには、

2種の乗り物があります。 日本語だとロープ・ウェー(仏語で「テレキャビン」Télécabine)で、 バーヌース Berneuse山の頂上、

標高2048mを目指すのが一つ目の選択。 山頂の展望台レストランへも、

このテレキャビンに乗って行きます。



二つ目の選択は、 四人乗りリフト(仏語で「テレシェーズ」Télésiège)で、 トゥール・ド・アイTour d’Aï(標高2326m)の中腹を目指す、というもの。





上記2つは、それぞれに違った魅力のあるコース選択なのですが、 それぞれの魅力、特徴については、後日、実際に現地取材をしてからお届けしますね。

Commentaires


  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
About Me

スイスのフランス語圏(Suisse Romand)の中で最大面積を誇るヴォー州(Canton Vaud)。その東部に位置する、人口3000の小さな村、レザン(Leysin)に日本から移住して18年の Shige が 、現地在住だからこそ知り得る情報を発信します。

 

© 2018 Proudly created with Rock Pool Corp.

興味のある写真&文字をクリック。カテゴリーに移動します。

bottom of page