top of page

スイス観光 おすすめ裏スポット

​全投稿ページ

カテゴリー別の記事へは、

ページ・トップと下にあるメニューからどうぞ!

ハイジの村 4 牧場へハイキング その二

  • 執筆者の写真: Shige
    Shige
  • 2018年2月22日
  • 読了時間: 1分

マイエンフェルトから、ハイジとおじいさんの山小屋へ向けてのハイキング。

「その二」はチェックポイント5からです。


5. View to the Eagle’s Nest 鷲の巣を眺めて




ペーターのヤギを狙うワシが巣を作っていた場所だそうです。

マイエンフェルトの周囲では最高峰、標高2562mの Falknis岳のをのぞむことのできるビュー・ポイントです。




6. Wooden Figurines 木彫りの人形



イス、桶、バスタブ、ミルク・ボウルやスプーンなど、ハイジのおじいさんは木材から何でも作ってしまう、というエピソードもアニメーション作品でも描かれていましたね。

ここでは木彫のハイジ、ペーター、おじいさんに出会うことができます。




7. Snack Place ひと休みの場所



ハイキングコースの中間地点のこの場所には、木製のベンチと長椅子が置かれています。

クララが車椅子から美しい景観を眺めた場所だそうです。






8. Alm-Uncle’s Place アルムおんじの場所



ハイジとおじいさんが山小屋から村へ下りる時に、いつもひと休みする場所です。


葉擦れの音や木のささやきに耳を傾けるのには静寂に包まれたこの場所は絶好のポイントです。















「ハイジの村 5 牧場へハイキング その三」へ続きます。

Comments


  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
About Me

スイスのフランス語圏(Suisse Romand)の中で最大面積を誇るヴォー州(Canton Vaud)。その東部に位置する、人口3000の小さな村、レザン(Leysin)に日本から移住して18年の Shige が 、現地在住だからこそ知り得る情報を発信します。

 

© 2018 Proudly created with Rock Pool Corp.

興味のある写真&文字をクリック。カテゴリーに移動します。

bottom of page